呼吸器睡眠センターRespiratory sleep center

呼吸器睡眠センターについて

診療の流れ

初診から、治療を行うまでの流れは下記のようになります。
当院では、保険診療にて検査ができます。
以下のように、専門検査にて診断の後、患者様の症状に最も適した治療法を選択いたします。

受付
問診票、ESS(眠気のアンケート)の記入
医師の診察
簡易検査 (患者様のご自宅)
睡眠医療専門の医師が、検査結果を元に診断、治療方針を決定します。

必要に応じて以下の検査を行います。

  • 血液検査 (睡眠時無呼吸症候群の合併症や、甲状腺機能等を評価します)
  • 胸部レントゲン(胸郭変形等の有無や、呼吸器疾患の評価を行います)
  • 心電図(循環器疾患、基礎疾患の有無を評価します)
  • 肺機能検査(呼吸器疾患、基礎疾患の有無を評価します)
  • 鼻腔通気度検査(耳鼻科疾患。基礎疾患の有無を評価します)

*他の医療機関で治療中の疾患があり、服用しているお薬がある方は、
お薬手帳など、服薬状況が判るものをご持参ください。

診断・治療について

眠気・いびき・無呼吸外来

当院では、睡眠時無呼吸症候群をはじめとしてナルコレプシー、むずむず脚症候群、
不眠症、概日リズム障害等の診断、治療が可能です。
睡眠のリズムを整える事は、病気のリスクを減らし健康増進につながります。

睡眠時無呼吸症候群の治療

CPAPによる治療

中程度~重症の睡眠時無呼吸症候群の治療で最も一般的な方法は、
CPAP(シーパップ:経鼻的持続陽圧呼吸療法)です。
これは、一定の圧力の空気を送り出すマスクを装着して眠る方法です。
空気の圧力によって気道を広げて睡眠中の気道の閉塞を防ぎ、無呼吸・低呼吸をなくします。

CPAPの機器外観

BiPAP Auto System One REMstar M Series

東京都練馬区上石神井4-3-23【上石神井駅 徒歩2分】

web予約はこちら